[中学受験を見据えて]
*Smile(小学1年生)*
個人的でかつ勝手な要望です。(笑) 『実務的なもの』も教えて欲しい。 ・例えば真実を見極める力。 これだけ情報が溢れている時代。情報を鵜呑みせずに、精査することを教えて欲しい。 場合によっては歴史嫌いになってしまうかも。。 ・例えば表現方法。 国語に特化しすぎず、わかりやすく、受け入れられやすい表現方法も教えて欲しい。 、、、とは言うものの定石やツールを使えるようになったところで、人間性を問われるようでは本末転倒。 一番は『教養』を養う場を多く設けてもらうことなのかもしれない。 PR ∴ まだまだ そろばんを1回/週のペースで習いはじめて4ヶ月になりました。 10級レベルまできましたが、検定を受けるには9級からとのこと。 来月10級を目標にしていましたが、今年中に9級合格へ変更です。 暗算が出来るようになったら、小学3年くらいから思考力を養う方向へ繋げればいいなぁ。。 と考えているSmilePaPaでした。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ ++ パパと踊らう ++ ] All Rights Reserved. http://family.blog.shinobi.jp/ |
∴ カウンター
∴ カレンダー
∴ ブログ内検索
∴ 最新記事
∴ 最新コメント
∴ ブログの評価 ブログレーダー
∴ ブログの評価 ブログレーダー
∴ 最新トラックバック